こんにちは!
やまざき歯科クリニックの歯科衛生士、八木みどりです。
みなさん、「6月4日」は何の日だか知っていますか?
そう!私の誕生日です
というのはおいといて( ̄▽ ̄)(笑)
1928年(昭和3年)から1938年(昭和13 年)まで日本歯科医師会が、
「6(む) 4(し)」にちなんで6月4日に「虫歯予防デー」を実施しました。
その後、6月4日から10日までを「歯の衛生週間」とし、永く親しまれてきましたが、
最近また「歯と口の健康週間」と名称が変わったようです。
なので「虫歯予防デー」と呼ぶか、「歯の衛生週間」と呼ぶか、「歯と口の健康週間」と呼ぶかで年がわかってしまうかも(笑)
そんな6月4日、湘南台駅で藤沢市歯科医師会のイベント「歯の健康フェスティバル」が行われていました。
歯科衛生士ブースでは歯科相談やフッ素塗布など。
技工士ブースではさまざまな歯の技工物(俗に言う銀歯やセラミックの被せものや入れ歯など)の展示、お子さま向けに石膏で作ったマスコットに色を塗るぬりえ?ぬりマスコット?などもありました。
←なんかケーキみたい
(笑)
歯科医師ブースでは、口臭測定や虫歯や歯周病のリスク検査とかなり本格的。
保健師のブースでは、禁煙指導。
盛りだくさんな内容でびっくりしました!
聞けば、もう10年以上毎年行っているとのこと。
来年も同じ場所で開催しますよ!とのことなので、
お近くの方はぜひ来年行ってみて下さいね
「湘南台駅で僕と握手!!」(古い)